足関節捻挫の鑑別診断
靭帯損傷として、二分靭帯、三角靭帯、リスフラン靭帯、腓骨筋腱、遠位脛腓靭帯を考慮する。
骨折、脱臼の合併症として、腓骨筋腱脱臼、外果骨折、骨軟骨損傷、踵骨前方突起骨折、リスフラン靭帯付着部裂離骨折、第5中足骨骨折を考慮する。
小児では、成人と異なり靭帯付着部が生体力学的に脆弱な為、裂離骨折を生じる事がある。
PR
コロナウイルス感染予防対策について
当院では患者様に安心して施術を受けていただくために以下の対策を行なって
おります。
・患者様お一人お一人の施術の後は、必ず手を洗い・手指のアルコール消毒を行い常に清潔を保つよう心がけています。
・ 患者様が使用した後の施術ベッドは1回1回アルコール消毒を行っています。
患者様やスタッフが手を触れる所 (待合室、トイレの取手、スリッパ、荷物カゴ、受付)などこまめにアルコール消毒を行っております。
院内の感染予防対策として、定期的に院内の換気を行い、加湿器を設置し常に運転させて、一定の湿度を保つようにしております。
★患者様へのお願い★
受付にアルコール消毒液を用意しております。
来院の前後には手指のアルコール消毒をお使いくださいませ。
よろしくお願いいたします。