忍者ブログ

たけうち接骨院

☎0561-32-3063   愛知県みよし市福田町山畑39-8

福田町 クノンボール体操開催

おはようございます。

当院では、地域の方が元気で過ごせる体作りを応援しています。

クノンボールという柔らかいボールを使用して、老人会の会員方と

一緒に体操をしています。

日時:平成29年2月22日(水)14時~

場所:福田老人憩いの家

持ち物:クノンボール(お持ちの方)、水筒、タオル

簡単で、楽しい体操ですので、お誘いあって参加してくださいね。

陣取りの里にて体操教室を開催

こんにちは。

天気が良いですね。

本日、陣取りの里でクノンボールを使った「らくらく体操」を開催しました。

利用者様は、元気に、楽しく体操をされていました。

脳トレを取り入れてみましたが、どうでしたか?

次回も脳トレを行いますので、楽しみ下さい。

次回は、3月の第3・5週になりますので、よろしくお願いします。



ミニ知識

底屈(ていくつ)と背屈(はいくつ)

足首の動きで、つま先を下に下げる動きを「底屈」

上に上げる動きを「背屈」と言います。

ちなみに手の場合は、手のひらを下に向けた状態から

手招きする方向の動きを「掌屈(しょうくつ)」

手のひらを人に見せる方向の動きを「背屈」と

言います。