忍者ブログ

たけうち接骨院

☎0561-32-3063   愛知県みよし市福田町山畑39-8

ギックリ腰 改善症例報告 8


【患者情報】  
氏名:非公開(50歳男性)  
来院日:2023年X月X日  
年齢:50歳  
性別:男性  
住所:県外(詳細は省略)  
職業:非公開(一般的な職業)  
【主訴】  
突然の激しい腰痛(ぎっくり腰)により動作困難を訴える。  
発症経緯:数時間前に重い物を持ち上げた際に痛みが増悪。  
【初検時の状態】  
- 症状:腰部中央に鋭い痛み、前屈・後屈・側屈動作に制限。  
- 痛みの程度:VAS(ビジュアルアナログスケール)で9/10。  
- 筋肉の緊張:腰部および周辺筋の強い緊張と防御姿勢。  
- 神経症状:しびれや麻痺は認められず。  
- 過去の既往歴:特になし。  
【施術経過】  
初回(1日目)  
- 内容:  
  - 安静指導とともに、冷却療法を実施。  
  - 軽度のストレッチと呼吸法を指導。  
  - 手技療法として、筋緊張を緩和させるマッサージとリラクゼーションを行う。  
  - 低周波治療を併用。  
- 結果:  
  - 痛みの軽減(VAS 7/10に改善)。  
  - 動作範囲のわずかな改善。  
  - 患者の安静と痛みのコントロールを目的とした。
2日目  
- 内容:  
  - 前回の施術の効果を踏まえ、軽いストレッチと体幹の安定運動を導入。  
  - 姿勢指導及び日常生活動作のアドバイス。  
  - 温熱療法と微弱電流療法を併用。  
- 結果:  
  - 痛みの軽減が進み、VAS 4/10に。  
  - 腰の動きもよりスムーズに。  
  - 防御姿勢が改善し、筋緊張もやや緩和。
 3日目  
- 内容:  
  - さらに軽度のストレッチと体幹トレーニングの導入。  
  - 患者の動作練習と正しい姿勢の指導。  
  - 手技療法と電療の継続。  
- 結果:  
  - 痛みはほぼ取れ、VAS 2/10に低下。  
  - 日常動作はほぼ通常通り可能に。  
  - 腰部の筋緊張もかなり緩和。
4日目(最終)  
- 内容:  
  - 完全な動作回復を確認し、セルフケアの指導。  
  - 軽度のストレッチと体操を推奨。  
  - 仕事復帰の準備と注意点の説明。
- 結果:  
  - 痛みは完全に解消。  
  - 腰の動きも正常範囲内に回復。  
  - 施術は終了とした。
【経過総括】  
患者は発症後、当院での適切な安静と低周波・温熱療法、手技療法を併用した結果、約4日間で激しい痛みを改善し、通常の活動に復帰できる状態となった。  
【考察】  
ぎっくり腰は急性の筋・靭帯の損傷や炎症によるものであり、早期の適切な施術と安静、セルフケア指導が重要である。今回のケースでは、早期の施術と患者への指導により、短期間での回復が得られた。
【今後の予防と指導】  
- 重い物を持ち上げる際は正しい姿勢を心掛ける。  
- 適度なストレッチと筋力維持。  
- 急激な動作を避ける。  
※本症例は個人情報保護のため詳細は省略しています。
PR