3月13日(水)午後お休みとなります。 お知らせ 2024年03月13日 3月13日(水) 午前8時30分~12時まで施術を行っています。 毎月第2・4水曜日の午後は、施術がお休みとなります。 午後は、感染防止でベッドやカーテン、手すりなど消毒を行っています。 消毒をした箇所が乾くまで数時間を要する為、お休みとなります。 予約制となっていますので、電話又はLINEで予約をお取りくださいね。 たけうち接骨院公式LINEアカウントを作成しました。 下記QRコードをスキャンして、予約をして下さいね。 LINEでお店の予約を受付中!24時間いつでも簡単に予約できます。 以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、予約して下さいね。 0561‐32‐3063 0800-200-3830(無料フリーダイヤル)
交通事故に遭われた方へ(整形外科に通院されている方) お知らせ 2024年01月19日 交通事故で負傷した場合、被害者さんの立場でしたら身体を治すことが最優先ですが、並行して保険会社との交渉もしなければなりません。 むち打ち症の治療は、病院や整形外科で行うような「ただ電気を当てるだけ」「首を牽引するだけ」では良くなりません。 接骨院や整骨院の専門知識と技術を持ったスペシャリストの治療が絶対に必要です。 無事に治療が終了したら、保険会社との示談交渉が始まります。 多くの患者さんは示談交渉においては素人なので「慰謝料がすくないんじゃないかな?妥当な金額なのかな?」と、不安に思いながらも相手側の保険担当者の言われるままに進めてしまいます。 ですから、本来もらうべき金額よりも少ない金額でサインをしてしまうケースが後を絶ちません。 当交通事故治療相談センター(たけうち接骨院)では、交通事故の示談交渉の正しい知識があります。 無料相談も随時行っていますので、ご希望の場合は、お気軽にご相談ください。無料相談電話:0800-200-3830
あなたの骨は大丈夫? お知らせ 2024年01月18日 骨粗しょう症のリスクについて 骨がもろく折れやすくなる骨粗しょう症リスクです。一つでも当てはまれば、リスク有という ことです。 1、20代頃までほとんど運動はしていなかった。 2、日中はほとんど座りっぱなし 3、最近は、運動不足だ 4、ほとんど日光に当たることがない 5、牛乳、乳製品はほとんどとらない 6、大豆や大豆製品はほとんどとらない 7、極端な偏食、食事を抜くなど、食生活に難あり 8、毎日アルコール(日本酒なら2合以上)飲む 9、たばこを吸う 10、痩せている 11、女性である 12、女性:閉経している 男性:70歳以上 13、血縁に骨粗しょう症で骨折した人がいる 14、大人になってから、ちょっとしたことで骨折したことがある 15、糖尿病や甲状腺の病気など、骨に影響するような持病がある 16、骨にえいきょうするような薬を飲んでいる 11,12,13番は、自分では、コントロールできない項目です。 骨粗しょう症は、避けられないリスクがあり、誰にでも起こりうる病気です。 食生活の問題や運動不足、たばこを吸う、お酒を飲むといった習慣は自分で改善する 事が出来ます。 元気な骨を保つという意味では、毎日少しずつでもコツコツやることが大切です。
骨折・脱臼の治療について お知らせ 2024年01月17日 当院は、骨折・脱臼の応急処置専門接骨院です。 病院に行く前の応急処置施設となります。 また病院で骨折・脱臼のリハビリをしている方も当院に転院が可能です。 接骨院は、急性期のケガに特化していますので、スポーツ復帰や仕事復帰が 早期にできますので、一度ご相談ください。