腰痛予防の5つのポイント
腰痛予防のための5つのポイント
1. 正しい座り方を意識しよう
-
椅子には深く座って、お尻を奥まで入れる
-
背筋を伸ばして、軽くお腹に力を入れる
-
足の裏は床にしっかりつけて、膝は90度に
-
長時間同じ姿勢はNG!1時間に1回は立ち上がって体を動かそう
2. 立ち方・歩き方にもひと工夫
-
両足に均等に体重をかける
-
お腹を少し引き締めて、背筋はピン!
-
歩くときは猫背にならず、視線は前へ
3. 寝る姿勢も大事
-
仰向けで寝るときは、膝の下にクッションを入れると腰が楽に
-
横向きなら、膝を軽く曲げて丸まる姿勢が◎
4. 物の持ち方に注意
-
腰だけでなく、膝を使ってしゃがんで持ち上げる
-
重い物は体に近づけて持つようにしよう
5. ストレッチで腰をほぐそう
-
朝や仕事の合間に、軽い腰回りのストレッチを習慣に
-
無理せず、気持ちいい範囲で行うのがポイント
PR