忍者ブログ

たけうち接骨院

☎0561-32-3063   愛知県みよし市福田町山畑39-8

年末年始のお知らせ


          年末年始のお知らせ

令和元年12月30日(月)~ 令和2年1月3日(金) お休みとなります。

令和2年1月4日(土)午前8時30分~12時まで

令和2年1月6日(月)通常施術
PR

ビタミンⅮ

丈夫な骨を作るには、カルシウムだけでなく、ビタミンⅮが必要です。

ビタミンⅮは、肝臓と腎臓で代謝されて「活性型ビタミンⅮ」という形に

変化します。この活性型ビタミンⅮは、カルシウムが小腸で吸収されるのを

助けたり、血液中のカルシウムが骨に沈着するのを助けます。

ビタミンⅮが不足すると、骨折の危険性が高まります。

数値で言うと、ビタミンⅮが少ない人は、足りている人と比べて、骨折リスクが

6.6倍にもなるそうです。

骨粗しょう症とは

健康な骨では、古くなった骨を壊す「破骨細胞」と、新しい骨を作る「骨芽細胞」がバランスよく
働いています。
このバランスが崩れ、骨を壊す働きの方が骨を作る働きより大きくなると、骨粗しょう症が
起きます。

骨粗しょう症では、骨がスカスカになって骨折しやすくなります。
特に骨折しやすくなるのは、背骨、脚の付け根、手首、腕の付け根などです。

クノンボール体操お知らせ

令和元年10月24日(木)午後1時30分
場所:明知下老人憩いの家

令和元年10月25日(金)午後2時
場所:三好下公民館

内容:クノンボール体操 ストレッチ
参加費:無料 

お気軽にご参加ください。