忍者ブログ

たけうち接骨院

☎0561-32-3063   愛知県みよし市福田町山畑39-8

不全骨折(豆知識)

骨膜下骨折

骨質は、完全に離断していますが、骨膜は離断されないもです。わかりやすく言うと、ウインナーの皮が破れずに中身だけが、崩れてしまっている状態です。

生理的な骨形状を保ち、骨折線がレントゲンにて確認できるものです。
若い人にこの骨折が多いです。
骨膜が厚く、骨から容易に剥離しやすいと言われています。


PR

おまけ

今日のニュースで、USA外傷の話がありました。

忘年会シーズンで、ダンスをしてアキレス腱が切れてしまう話でした。

お酒が入ると、脱水状態になり、筋肉が硬くなります。

今人気のダンスを激しく踊ることで、筋肉・腱を痛めてしまうというのです。

お気を付けくださいね。

不全骨折(豆知識)

おはようございます。とても寒くなりましたね。

先日は、風邪をひいてしまい、改めて健康は大切だと実感しました。

皆様もお気を付けください。

3)陥凹骨折

陥凹(かんおう)と呼びます。ピンポン玉を想像してください。強く押すとへこみますよね。

そのくぼみの骨折を言います。扁平骨という平の骨によく見られます。

完全に穴が開くとか割れるような骨折がありますと陥没骨折といいます。