みよし市陣取りの里にて、クノンボールを使用した「らくらく体操」を開催
体が不自由でも、高齢でも、簡単にできる体操を月2回行っています。
参加者の体力が向上し、生活がしやすくなるようなお手伝いができればと
思い、体操を続けています。
2月15日(水)午後13時30分より開始します。
利用者様、職員の皆様よろしくお願いします。
PR
みよし市社会福祉協議会より、
介護保険による生活支援整備事業の構成員に拝命されました。
高齢者や体の不自由の方が暮らしやすい、生活しやすい地域にする
事業の一員になりました。
おはようございます。
まだまだ寒い日が続きますが、体調管理をして
元気に一日を過ごしましょう。
筋トレを行うの時のポイントですので、参考にしてください。
①ひざ・腰に痛みがある人は動作を少なくして、痛みのない
範囲で行います。
②体操を行う目的・目標を決めましょう!
長く続けるコツになります。
③呼吸は、止めないで行います。力を入れる時に息を吐いてください。
おはようございます。
たけうち接骨院では、クノンボールを使って簡単・楽しく
できる体操やストレッチを行っています。
本日のブログでは、ストレッチを行う時の注意点を
書きたいと思います。
①呼吸は止めない。吐くことを意識してください。
②反動をつけずに、筋肉を伸ばすようにしてください。
③伸ばしている筋肉を意識してください。
④痛みのない範囲で行ってください。
本日は、約20名~25名の参加をして頂き、ありがとうございました。
クノンボールという長寿ボールを使い、楽しく体操をしました。
日時:平成29年2月8日 14時
場所:老人憩いの家
福田の皆さんが明るく元気に生活を送れるように、体操を
続けていきたいと思いますので、
よろしくお願いします。