忍者ブログ

たけうち接骨院

☎0561-32-3063   愛知県みよし市福田町山畑39-8

ミニ知識(インナーマッスル)

自分の体をさわって感じられる筋肉、すなわち外部から観察できる

筋肉を「アウターマッスル」といいます。

大胸筋、僧帽筋、広背筋、腹直筋、大腿四頭筋などの大きな筋肉は、

アウターマッスルと言われます。

それに対して外部から観察できない体の深部にある筋肉を

「インナーマッスル」と言います。

インナーマッスルは、関節の動きに関係がとても深く、肩の外旋には、

肩の外旋筋群(棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋)などのインナー

マッスルが働きます。
PR

保険証を持参ください。

明日、3月1日になりますので、通院する方・初診の方は、

保険証を持参ください。保険証の内容を確認します。
 
また保険証が変わった場合、受付窓口に連絡をして下さい。

ミニ知識(利尿作用)

おしっこが出やすくなる作用を、利尿作用といいます。

利尿作用のある成分としては、コーヒー、紅茶、緑茶などに

含まれるカフェインがよく知られています。

このほか、クエン酸(酢、レモン、梅干し)、カリウム(枝豆、春菊)

イソクエルシトリン(きゅうり)にも利尿作用があります。